のんびりびりびり › コンビニ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

辛辛魚まぜそば



寿がきやの辛辛魚まぜそばをLAWSONで発見。
ポプラにばかり行ってるからLAWSON専売の
限定品って滅多にお目にかかれなくて久々。

通常品と比べると辛さは可愛いものですが
勢い良く麺を啜るとまぜそばなのに思いっきり
咽ます。  

マルちゃん正麺焼きそば



今日のお昼はマルちゃん正麺焼きそば。
エースコックのモッチッチが発売された時も驚いたけど
これは更に上を行く出来。

野菜はフリーズドライでソースは粉末と液体にふりかけは
あおさと紅生姜。
後半液体ソースの油が多いかなと思いましたが、生麺風の
麺の美味しさであっという間に完食。   

ほぼほか弁



今日のお昼は久し振りのポプ弁。
唐揚げ弁当とこのとり天&アジ大場巻き弁当は
ごはん以外に主菜も店内調理。

4分程待ちますがどちらも衣がカリカリで美味い。
とり天はかぼすぽん酢と辛子をつけてアジは
残ったぽん酢で頂きました。

これで税込み498円+50円(特盛)はコンビニを
超えてほか弁並み。
出店エリアに起こしの際には是非。  

皿うどん



今日のお昼は久し振りの皿うどん。
具は赤板、平天、シーフードミックス、白菜、人参、
もやし、きくらげと適当な割に種類は多い方です。

最初は何も加えず食べてから辛子や酢か甘酢かウスター
ソースを加え味の変化を楽しんで完食。
ちなみに今回はウスターソースだけでした。

  

久々のポプ弁



お昼は久々のポプ弁、大きくなって新登場の
チキン南蛮ライス特盛。
分厚さはそのままで大きさが1.5倍で何処ぞの
コンビニが美味しくなって新登場=減量と大違い。

去年好評だったがっり系のお弁当、おにぎり、
麺、デザートの漢まつりが今年も始まったので
次回はそっちにしてみましょうか。
  

久々のポプ弁



今日は妻が法事で帰りが遅くなるので今夜は
春菊さんと一緒に久し振りのポプ弁鉄板の
塩鯖弁当です。

お弁当の種類は少ないけど美味しくなって
(量を減らして)新登場や上げ底で薄っぺらな
他社の弁当に比べるとサバと醤油が良い物に
変わり値段据え置きとコンビニで弁当となると
私の中ではポプラ一択。  

辛辛魚



トッピングの山盛りの物体は唐辛子と思い込み
今まで食べなかった辛辛魚。
最近唐辛子と魚粉のミックスだと知り発売10年
にして初体験。

セブンの中本然程変わらない辛さだけどスープを
啜り誤ると咽るね^^;

  

ポプ弁特盛り



先週の6日勤務&残業をなんとか乗り切り
今日は久しぶりの平日休み。

夕飯の買い物やら諸々済ませ帰りに寄った
以前ポプラで現在はローソンポプラ。

ポプラの頃に居たお姉さんお二人共おられ
ポプ弁にライス特盛りを頼んだらあの頃と
同じふりかけが2つ♪

久し振りの塩鯖弁当、チキン南蛮同様なんか
鯖がひと回り大きくなってる。  

ひっさびっさぼっさぼっさ



ひっさびっさぼっさぼっさの更新です。
去年の夏から続いた忙殺的な繁忙期も
来週の水曜に終わる事を知りホッとしてます。

ローソンとポプラが資本業務提携契約し
鳥取のポプラからローソンポプラとして
改装になり近所のポプラも数か月前に
ローソンポプラに。

90%ローソンの品揃えにお弁当売り場の
一角がポプ弁コーナーでそこだけポプラ。

毎度毎度のチキン南蛮弁当特盛りだけど
お箸とお手拭きがローソンと変な感じ。