のんびりびりびり › 2014年08月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

巨大ラジオ

game&watch

我が家はケーブルテレビでしたので地デジ移行後も
壊れていないブラウン管テレビを買い換えるのに
抵抗があり、頑張ってくれた17年。

10分間視聴すると画面が真っ暗になり25インチの
巨大なラジオになり半月^_^;

型遅れの32型レグザとハードディスクのセットが
セールで39800円で購入。

昔の画面比率で25インチのブラウン管から32インチの
ワイド画面に変わると見易いわぁ♪

ガステーブルの買い替えに続き買い替えラッシュが
続きそうな予感・・・



  

凄いね。

tabu02

先日届いた10インチの中華ドロタブ、細かな設定の
設定が終わり快適快適。

設定が終わり、自分のひだっちBlogを見に行って
びっくり!Blogのレイアウトがカッコ良くなってる。

ひだっちのデザインのPC版とスマホの簡易表示しか
見た事がなかったの^_^;

hamusute-ki01

やってみました明宝ハムのハムステーキ。

昔ながらの塩分若干強めのハムなので、焼いて
ステーキにすると下味の付いたポークステーキ。

私がやった事といえば、ハムを焼いてお皿に盛り
黒胡椒を挽いただけ。

3本買っとけばよかった(´・ω・`)




  

名前だけは知ってはいたけど。

meiho01

静岡に住んでいた時にTVCMが流れていたので
名前だけは知っていたけど、5月の高山旅行で
まさか再会するとは。

その時に明宝ハムのパセリソーセージを買って
帰り、その味にびっくり。

ハムはさぞかし美味しいんだろうとなぁと思い
この間のファミリーストアさとうさんの注文の時に
明宝ハム一緒に注文。

繋ぎが少なくて歯応えが凄くて肉々しいハム(笑)

スライスしてサラダの付け合せ、パンに挟んで、
お弁当のおかずに食べ残り半分。

残りはハムステーキにしてみますかね。



  

衝動買い

10inchTab

一昨年、某ショップで投げ売りされていた中華タブレット、
7インチで驚きの3980円。

シングルコアに感圧式の画面と大昔のスペックでしたが、
使用用途をキッチンでRadikoやレシピサイトの閲覧に
限定し割り切って使えばこれが意外と便利。

次回はそこそこの性能の物を探して目に止まったのがこれ。

画面は10インチと最近流行りのサイズにCPUは一昔前の
デュアルコアでAndroidはバージョン4.4で9980円也

本当は7インチのクアッドコアを狙っていたのですが、同じ
価格でCPUのスペックは落ちますが、10インチに魅力に
負けてこちらをチョイス。

最新のスペックを必要なゲームをしなければ十分な性能で
購入の際にオマケしてもらったブックレット型キーボードに
マウスを追加すれば、ほぼノートPC。

来年の旅行ではコレとこの間購入したカーナビが活躍して
くれそうです。

  

自家製辛味オイル

辛味オイル

知人から唐辛子を沢山頂いたのでフードプロセッサーで
荒く挽いのと輪切りとホールの3種類をサラダ油に入れて
超弱火で10数分。

油に風味のあるゴマ油やオリーブオイルと違い、こっちは
癖のないサラダ油なので使い勝手が良い辛味オイルです。

タバスコの様に酸味も塩分もないのでクリームソース系の
パスタや辛子明太子のパスタに辛味が欲しい時はこれが
なかなか重宝します。  

サラダスパゲッティ

tebasaki01

今夜は料理人時代に居たお店のサラダ仕立てのパスタに
手羽先とあげづけの飲めよよ言わんばかりの献立です。

サラダスパゲッティは日本で初めて冷製のサラダ仕立てで
スパゲッティを食べせる福岡の某ピの付くお店で入社して
初めての賄いで食べて目からウロコでした。

サラダ仕立てのスパゲッティは気取らず、お箸で食べると
食べ易いし麺が掴み易い以外にコーンとか山菜を残さず
食べられるのでオススメです。

副菜は愛知の手羽先に届いた日にレンジUPで食べた
あげづけですが、今回はより出来たてに近い感じにと
オーブンで両面カリット炙り仕上げに浅葱と高山の
山椒七味です。

明日は先日届いた高山の中華そばの予定です♪



  

家酢豚

subuta01

1週間お疲れ様でした。
1週間の締めくくりの夕飯は、ちょいと手間な酢豚です。

とは言え上手くやれば20分程度で出来る献立ですが、
油を出したりと、これが中々面倒くさくてねぇ^_^;

副菜は南瓜の煮物に昨日届いた高山のあげづけで
お酒がすすむすすむ♪


  

届いたよ♪

satou01

ファミリーストアさとうさんのWebショップで注文していた
商品が届きました。

ふと思いついて水曜深夜に注文して金曜日に到着とは
便利になったもんです。

本当は現地行って、気になった物を片っ端から買い
物カゴいっぱいにに入れるのが楽しいんですけど^_^;

ちなみに今回はリピートの物が8に買いそびれた物が
2の割合です。

ソースを余り好まない妻が絶賛した飛騨清見ソース、
何んでもかけて異例の消費量だったので2本。

中華そばは前回買って美味しかった老田屋さんの物に
新たに1種追加。

前回はパセリソーセージが恐ろしく美味しかったので
今回はハムしてあげづけは前回買いそびれたので購入。

なもちゃんウインナーは私のお気に入りで晩酌の時に
タコさんウインナーになります。

satou02

お漬物は漬物ステーキ用にきり漬とどろぼう2人、
どろぼうチャーハンの食べ比べでもしてみましょうか。

satou03

ホルモンは前回と違うメーカーを選び、ケーちゃんは
メーカーは同じですが、今回は味を変えてみました。

高山の補充完了。
はたしてこれが、いつまで持つかな^_^;


  

発注

takayama01

高山に行ったのは5月の末。

あれから2ヶ月が過ぎ、現地スーパーで1万円超えの
食材もそろそろ底をつき始め旅の余韻も終わりかと
思いきや高山のスーパーが通販をやっていると知り
昨夜早速発注(´ω`)♪

明宝ハムやなもちゃんウインナーとか中華そばや
品定めに妻も同席だったのでかなり遠慮気味に
5千円ちょっとのお買い物。

来年までこれでしのぎますか。





  

14歳

neko003

お盆休みは雨降りで肌寒かったのに、
仕事が始まったら苦行の様な猛暑日。

この子達も今年の夏で14歳。

こんな暑い日に保護した頃は6匹で
羊水も乾かぬ状態、残念ながら3匹は
保護した数日後に虹の橋を渡りました。

お互いまだまだ頑張れるよね。