のんびりびりびり › 2014年11月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

こればかり

tendon001

義母の誕生日に出かけたいつもの和食屋さんで
毎度毎度の天丼セット。

法事でも使わせてもらっているので、料理はあれこれ
食べているはずなのに普段はこればかり^_^;



  

ブラックじゃない方

yuba05

繁忙期でここの所帰宅が遅く今夜は外食で
炊事はお休み。

行った先はブラックじゃない方のオレンジ色の
看板の牛丼屋さん。

スタッフさんの人数が明らかにあちらより多くて
店員さんに笑顔もあり雰囲気が雲泥の差、
ちなみに今夜はアタマの大盛りのAセットに玉。

店内の雰囲気が違うと味も変わってくるなぁ・・・  

長期予報では

なんでやねん

天気の長期予報では今シーズンの山陰は
暖冬になるらしい。

妻に私の愛車にこんな悪さをされる事が
減るのは嬉しいが。  

ひだっちは標準装備

ひだっち001

納車されたばかりの妻の愛車を勿論妻の
運転でドライブ、助手席はつまらんね。

信号待ちでアイドリングストップして無音の
車内は悪い事してないのに気まずいよな^_^;

私の車ではないけど、ひだっちは標準装備。


飛騨!  

親蟹

親蟹

昨夜は鶏もも肉の唐揚げ、もやし炒めにそれらが
霞む位の存在感の雌の親蟹の味噌汁でした。

11月上旬の解禁日から値段もグンと下がり3匹で
400円。

雌のズワイ蟹は手のひらサイズのなので身の食べ
応えはイマイチイマニだけど、甲羅の外にはプチプチ
食感の卵と甲羅の中にはホクホクのした卵と違う
食感の卵に蟹味噌がびっしり♪

鳥取では短冊に切った大根と一緒に味噌汁にするか
数匹使って炊き込みご飯がポピュラー。

今季は何回食べられるかな。


  

黒い方

湿気厳禁

腰が良くなりコルセットが外れたので動きが
古い方のロボコップからリメイク版の黒い方の
ロボコップに。

今日は妻の車の納車日。

車検が1年残っているので廃車になる前に1年
ご奉公に行くらしい。

午後にドナドナされる前に去年の暮れに先に
虹の橋を渡ったワンコとの思い出に浸ろうと
ドライブに行って来ます。


  

とうとう買っちゃたよ

2.2ミリ

あんかけパスタ、カレースパ、ナポリタンに必須の
2.2ミリの乾麺、しかも1袋4キロ入り。

スーパーで大手メーカーの物が400g入りで200円を
超える値段なので業務用でないかと探したら発見。

税込み1641円で頻繁に使うのでこっちの方が安上がり
知人宅の分と合わせて購入。

  

初代ロボコップ

OMRON01

久々に腰をやらかして有休とって近所の整体へ。

前回の時は貼り薬とコルセットで騙し騙しやってたら
歩行困難までなったので今回は痛み始めで行ったので
かなり楽になったかな。

とは言え、コルセットと痛みで腰の可動範囲がかなり
制限があるから、しばらくは動きは初代ロボコップかな。

今夜はお風呂上がりに、こいつのお世話になりましょうか。




  

ドカ食いモード

チキン南蛮弁当

何故か仕事が休みの月曜お昼はドカ食いモード。

本日は先日アクセルとブレーキを踏み間違えた
車が突っ込んだ近所のポプラのチキン南蛮弁当
特盛りだい(`・∀・´)

ちなみに値段は弁当が550円にライス400グラムの
特盛りは50円増し。

会計時にお店ごとに炊いた県産米を詰めるので
おかずの味は普通なのにライスが美味しいので
他のコンビニやほか弁よりトータルでは優ってるかな。

大根の葉と縮緬じゃこのきんぴら風

昨日「畑から抜いて持ってけ」と大根を頂いたので
本体は後日食べるとして、しなしなにならない内に
葉は縮緬じゃこときんぴら風に。

炊きたてご飯に混ぜて食べてもよし、酒の肴に
弁当の隙間埋めと意外と重宝。


  

久々

ramen01

数カ月ぶりに馴染みのラーメン屋さんでお昼。

通い始めた頃は色々物を注文していたが、なぜだか
4~5年前から醤油ラーメンの大盛りと餃子で固定化。

牛骨と鶏がらの出汁の効いたラーメンとにんにく臭が
丸1日続く餃子は飽きないわ。

ramen02

他のメニューは他店と同じ値段なのに醤油ラーメンだけ
激安の300円で大盛りは麺2玉がヘルメットみたいな丼に
入って150円増し。

次回は数年振りに違う物を注文してみるなぁ。


お腹いっぱい