スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ジャンクのスピーカー



購入して動作チエックしただけで放置していた中華アンプ。
本日ハードオフでジャンクのスピーカーを買ってきました。
物はジャンクで予算は1000~2000円迄で美品で選んだので
音質が心配でしたが、20年以上使っているミュージ郎付属の
スピーカーより良い音で安心しました。

物はPanasonicのMDコンポのスピーカーで型番はSB-PM57
調べると音の良いコンポだったらしくアンプが変わっても
はっきりとした良い音だと思います。
メープル調の木目、取外し可能なネットにも傷や汚れもなく
税込1000円は我ながら良い買い物が出来たかと。  

ダイソーの300円のマイク付きイヤフォン



ダイソーの200円のマイク付きイヤフォンが壊れたので
今度は300円の物に買い替えました。
音質は多少良いかな程度だけど全体の造りが100円
高いだけでこうも違うのかと思う程の良い出来。

悪猫が居た頃はよくコードを噛られて何本も駄目にされ
現在チビが2匹加わり良いものを買っても餌食確定
なのでこの価格帯でこの品質は有り難いです。  

Jazz



ラジオ日本で土曜の23時放送のオトナのJazzTime。
番組を聞き始めて半年が過ぎJazzも良いなぁと
思い始めた頃に番組パーソナリティの紗理さんと父の
中村誠一と共演のアルバムが発売され番組のプレゼントで
当選しました。

今までちゃんと聞かなかったジャンルだけにとても新鮮で
スマホに入れてずっと聞いています。
同時発売のSwing for ... Side1と今聞いているスピーカーより
大きな物聞きたい。  

なりは小さくても音はいっちょ前



5%のキャッシュバック終了前に駆け込みで
ポチった中華アンプ、2730円と駆け込みで
買う程の金額じゃないのですがね。

煙草の箱程の筐体にUSB、SD、Bluetooth、
Line in、FM(90Mhz~)が使えACアダプターと
リモコン付きとは恐るべし中華アンプ。

手持ちに繋げられるのが小さなスピーカーしか
なかったのですが、音質は某メーカーのCMの
お値段以上のなんとかみたいでなかなか。
物置に使わなくなったコンポが眠っているとか、
ハードオフ辺りで安いスピーカーと組み合わせると
良いかも。  

結局買い増し



キッチン用に買ったはずのブルートゥーススピーカーは
使い勝手の良さにリビング用になり結局買い増し。

ダイソーの2倍以上の価格だけあって3wのドライバー
✕2にパッシブラジエター1に地域によっては使い物に
ならない87.5~108mhzのFMラジオ装備。

筐体はプラ製で見た目は頼りない印象だけどシャーシが
しっかりした物みたいで筐体の両端を持ってねじっても
よじれる事無く剛性はありそう。

あってボリュームを上げてもビビる事はなく激安スピーカー
にしてはそこそこの音質だけどボリュームが無段階では
ないので送信側で微調整が必要。

各モード選択時のでかい声のアナウンスとTFモードの
曲順以外の事を記憶しないお馬鹿さんなのはダイソー
含め中華製激安ブルートゥーススピーカー共通あるある。  

Bluetoothスピーカー導入



Bluetoothスピーカーを導入、使用目的はキッチンで
スマホを使いradikoとmp3をながら聞き。
音質はドンシャリした所はなくながら聞きするには良い
感じで例えるならホームラジオ的な聞き疲れない音。

重くしっかりした作りの筐体にワイドバンドFMラジオ、
外部入力端子、アラーム、OFFタイマー、リモコンと
2000円代前半にしてはなかなかの出来で自室用に
もう1台内緒で注文するか・・・
  

グラタン皿で



今宵のアテはグラタン皿に食べ易い大きさに
手で割いたエノキと舞茸に少量の白ワインと
バターをのせてトースターで10分少々。

焼きあがったらお気に入りの醤油をかけて
食べるとお酒がすすむすすむ♪
好みで七味や黒胡椒でブーストアップ。
あれこれと手を掛けなければ掛けない程
無添加調理。  

キンモクセイ

キンモクセイ

先日の朝倉さやさんのファーストアルバムに
続きポイントが溜まっていた楽天ででポチった
キンモクセイさんのベストアルバム。

売れないのが不思議な位、音も詩も良いの
だけどね・・・

セカイノなんちゃらよりオッサンには良いバンド
だけなんだったんだけどなぁ。