のんびりびりびり › 2015年08月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

レモン塩解禁

釜揚げしらす丼

今夜は釜揚げしらす丼。

久し振りに仕込んだ鶏ハムは先日解禁になった
レモン塩に粗挽きの黒胡椒の組み合わせ。

初めて使う調味料なので分量がまだ探り探りで
今回はちょっと塩分強め、しかしどこを食べても
レモンの爽やかな風味は素晴らしい♪


  

焼き納豆

焼き納豆

納豆を焼くとこうも美味しくなるものかと
目からうろこの焼き納豆。

流石発酵学者さん考案の料理。
トッピングを手早く済まさないと奴が来る・・・


  

電子レンジでカツ丼

手抜きかつ丼

某月某日、暑いわ面倒臭いわで調理を
放棄したくも腹は減り・・・

丼と同径の小鉢に玉ねぎのスライスと
割り下を入れ電子レンジで2分。

レンジから小鉢を取り出し切った豚カツ、
溶き玉子、葱の順に入れレンジに戻し
更に2分加熱している間に丼にごはんを
セッティング。

小鉢からカツ丼のアタマを滑らす様に
盛り付け約5分で手抜きカツ丼の完成。

結論、1人前ならレンジ調理で十分。



  

餃子両面焼き

餃子定食風

月曜日のお昼は普通だったので今夜餃子で
ごはん特盛りなんだけど子供用の茶碗なので
量的にはポプ弁の普通盛り程度かな。

最近ブームの餃子両面焼きにたれは黒酢と
ラー油とシンプル。

黒酢を買った当初は癖が強くて使い切れるかと
思ってたけど1年経たずに2本目。


  

ジンギスカン再び

ジンギスカン

お盆に我が家にやって来たジンギスカン鍋
週1ペースで食べてる。

今回は室蘭のお店からお取り寄せ。
加工段階で脂身の処理が丁寧で量販店の
物より臭みが少ない。

たれをつけながら食べる道南スタイルにたれに
漬け込んで焼く道北スタイル食べ比べてみたが
どっちも美味い^^;

あっさりしてるし野菜も沢山食べられるしね。


  

シリコン製がま口

財布

シリコン製のがま口、ミミポチ フレンズ 。

動物シリーズは全20種でしば犬を選んだら
物が届いて30分で妻に没収。

次はこっそり買おう・・・
  

ソーセージと高菜のスパゲッティ

ソーセージと高菜のスパゲッティ

今夜は久し振りにソーセージと高菜の
スパゲッティ、刻み海苔増し増し。

久し振りにビネグレットソースを仕込み
コールスローサラダっぽい物を多目に
作って明日の朝用にも。

ちなみに黒い子が狙っている物は海苔。