のんびりびりびり › 料理 ›  › 日常 › 今年の梅仕事

今年の梅仕事

今年の梅仕事

去年昔ながらの塩分濃度の梅干しを2キロ作り
まだ沢山残っているので今年の梅仕事は梅酒と
梅シロップの計2キロとなりました。

大粒の梅を30%の塩で作った梅干しは1粒を
3~5日かけて消費するので減らない^^;
スポンサーリンク
同じカテゴリー(料理)の記事画像
300円
お盆の料理に飽きたのでカレー
砂丘らっきょうの甘酢漬け
2年振りに再始動
Google Home Mini
食べ過ぎ
同じカテゴリー(料理)の記事
 300円 (2020-11-28 08:21)
 お盆の料理に飽きたのでカレー (2020-08-15 13:30)
 砂丘らっきょうの甘酢漬け (2020-06-28 16:33)
 2年振りに再始動 (2020-04-04 22:58)
 Google Home Mini (2020-02-09 00:40)
 食べ過ぎ (2020-01-02 14:59)

この記事へのコメント

和ちゃん3和ちゃん3 さんのコメント

30%ですか❗凄いですね(*⌒∇⌒*)

私は20%で漬けてますが
カビ無くて
美味しくて
大人気の梅干しです⤴️⤴️
Posted at 2019年06月30日 23:20

潜水夫潜水夫 さんのコメント

和ちゃん様>
江戸時代の塩分濃度で作ってみました。
1粒食べるのに数日かかるので食べきるのに
かなり掛かりそうです。
カリウム等のミネラルを多く含んだ天日塩なので
この時期にはこの梅干しと水で去年の夏は乗り切れました。
Posted at 2019年07月01日 20:18

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年の梅仕事
    コメント(2)