のんびりびりびり › 2016年08月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

自家製ガリ



鮪の漬け丼に家で漬けたガリ。

市販品の倍の厚さにスライスしているので
歯応えと辛味が適度に残っていて美味っ。  

ニラの芽の味噌炒め



毎年種を採る為に放置していたニラの芽。

今年は買って来た種を蒔き草むら状態で
芽が不要になったのでツボミが若い内に
摘んで前から気になっていた味噌炒めを
作ったらお酒に合う合う。  

茄子の辛子漬け



涼しくなってそろそろお漬物を漬ける
時期の到来。

頂くは採れるわで茄子がまとまった量に
なったので辛子漬けを初めて作ってみたが
解禁日は3日後、待てない・・・  

梨のサラダ



選果場に勤めている知人から傷物の
梨をいただいたので贅沢にマカロニ
サラダでいただきました。

林檎よりシャリシャリ感と水分が多く
この時期ならではの贅沢。
  

当たり



白なすをいただいたので早速我家の
万願寺唐辛子と共に揚げ煮に。

味見にと万願寺唐辛子を食べて卒倒
獅子唐と同じで当たりが存在する。

ハバネロやブートジョロキュア程では
ないが、辛いと構えてないので丸ごと
食べちゃって。



こんな当たりなら何度でも大歓迎だが…
  

茶トラ



同じ日に保護した白トラの春菊さんと
茶トラのゆばさん、御年16歳。

Hits FMサイマル放送始まってたのね♪  

日高屋の餃子



先週末餃子を作ってふと思い出したのが
関東を中心にチェーン展開している熱烈
中華食堂日高屋の餃子。

西は餃子の王将&大阪王将、東は日高屋&
ぎょうざの満洲が低価格帯のお店では有名。

そこの餃子が無性に食べたくなり冷食を
お取り寄せ。



皮の蒸された所はもちもちで焼面はスナック
菓子みたいにサックサク、あんは野菜が多く
さっぱり味で食った食った。



手前をちょいと焼き過ぎるも許容範囲内で美味。
先週末作った我家の餃子と対局の味なので
しばらく楽しめそう。

冷凍庫にはまだ150個あるんだよね♪

  

天丼



珍しく平日休み。
小型家電、古紙、アルミ缶を近所の
エコステーションに持ち込みポイント
稼ぎ、クオカードまであと一息。

昨夜の天ぷらをグラタン皿に移して
レンジで温めてそのままトースターで
10分加熱。

揚げたてからっと感が80%程復活♪
お昼はつゆだくの天丼になりました。  

天ぷら



今夜はいただき物の高級そうめんで
簡単に済ますハズだったのに義母から
山盛りの天ぷらの盛り合わせの差し入れ。

厚みが5~6センチあるタッパーのフタが
ポプ弁特盛りみたいに浮いてる・・・
ウチ何人家族だったっけ?と悩む量。

家庭菜園の夏野菜の行き場にぴったりの
天ぷら(笑)

おくら、かぼちゃ、なす、ピーマン、玉葱、
さつまいも、海老と盛り沢山。

聞けばお昼すぎからずっと揚げてたそうな。
我が家を始め親戚、知人に御近所さんにと
配って回ったらしく冷蔵庫に入り切らなかった
夏野菜が一旦リセット。

明日は仕事が休みなので残った天ぷらは
お昼か夜にでも天丼か天とじ丼でリメイク
していただきます。

美味しゅうございました。