のんびりびりびり › 2016年05月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

さつまいもの天ぷら



さつまいもの天ぷらって盛り合わせだと
地味な存在なのに単品になると途端に
有能な存在になる不思議。

天つゆ、醤油、ソース、塩、何でもござれで
翌日衣がしんなりなっても気にしない。
これと竹輪に野菜があれば満足。  

らっきょうとガリ



今年もガリとらっきょうを漬けました。

去年はどちらも初めて漬けたけど予想以上の
出来で半年で食べきってしまったから今年は
らっきょうは2.5倍にガリは2倍に増量。

今度は1年もつでしょう多分・・・  

らっきょう漬け



今年も漬けます。

去年は初めてなので試しに皮付きを
使ったけどすんごい手間。

皮付きより100円高いけどどっちも
1キロなので実は皮付きの方がお得。  

冷製パスタ



4月下旬から夏日が多く今シーズンは
冷製麺を食べる回数が例年になく多い。

パスタの定番はピエトロドレッシングを
使ったこれ。  

ニラって



今シーズンはは素晴らしい発芽率

ニラって1束を生のまま3センチ位に切って
ごま油と醤油を各大さじ1で和えて冷蔵庫で
半日置くとお酒とごはんが進む進む。

ただし飲み過ぎ注意。  

カレー丼



その赤缶使って昨夜はカレーライスじゃなく
蕎麦屋さんや食堂にあるカレー丼。

2人前だと鶏もも肉をひと口大に切った物と
くし切りにした玉葱を大さじ1杯のカレー粉
と大さじ1杯のサラダ油で炒めます。

カレー粉を炒めて粉っ気を飛ばし肉の表面の
色が変わった所で2倍濃縮麺つゆと400cc程の
水を加えふっとうしたら水溶き片栗を加えて
好みの硬さに仕上げて出来上がり。

水溶き片栗を少な目に仕上げて蕎麦やうどんに
かければカレー南蛮。