のんびりびりびり › コンビニ
バージョンUP

ポプラバーガー・テリマヨ その1 posted by (C)潜水夫
大手コンビニに置いているヤマパンの物より
ふた回り大きくて美味しいポプラの隠れた銘品
ポプラバーガー・テリマヨ。

ポプラバーガー・テリマヨ その2 posted by (C)潜水夫
クラウンをめくるとマヨネーズ、微塵切りの玉葱、
テリヤキソース、薄いパテ、ヒールの組み合わせ。
そのままレンチンで食べても美味しいのだが更に
これに具を足してバージョンUP改造を施します。

ポプラバーガー・テリマヨ その3 posted by (C)潜水夫
厚切りトマトとターンオーバーの目玉焼きをのせ
クラウンにバッファローチキンウイングソースを
塗って出来上がり。
更にレタスでも追加すれば1個で満足できそう。
美味しゅうございました。
ローポン

ポプラがローソンの傘下に入りポプラのオーナーの
希望があればローソンとポプラ両方の品物を扱う
お店がこれ。
ローソンの品にポプラ名物のポプ弁とホットスナックと
イイトコどりなんだけど名前がねぇ。
ちなみに仲間内ではローポンとよばれております。
今季ポプラが100店舗の出店計画だとか。
あの弁当が広まるのかな・・・
急遽
近所ファミマが恵方巻き早期予約のおまけで
コロッケ5個に釣られて早期予約^^;
結構いい値段だったので汁物が少しあれば
大丈夫かと思ったら恵方巻きが小さくて急遽
きしめんが主役に。
おまけのコロッケと恵方巻きは値段なりに美味し
かったから結果オーライ。
焼くか揚げるか
臭みがあるので敬遠する人の多い鮪の血合い。
売れないからグラム売りではなく詰めれるだけ
詰めてラップを2重を巻き(笑)
ちなみに計量すると900g強(トレイ含む)。
初体験の去年は鯨の竜田揚げ風に仕上げたけど
今回は焼くか揚げるかで悩み中。
月曜お昼恒例のポプ弁特盛りはあまりの暑さに
塩鯖弁当一択。
満賊むすび かつ丼風
今夜は揖保乃糸の中華麺を使ったざるラーメンで
それだけじゃ足りなさそうだったので仕事帰りに
ポプラに寄って買って帰ったのがこれ。
ひと口大にカットされたとんかつ2切れと玉葱を
玉子とじかつ丼の頭がおむすびに入った豪華版。
このシリーズは意外と息の長いシリーズで海苔弁の
具材が入った物や全種類のおむすびの具が入った
物とか色々。
大地のハーブチキンカツ弁当
月曜恒例ポプ弁は大地のハーブチキンカツ弁当
550円にごはん特盛りプラス50円也。
地元のブランド鶏の大地のハーブチキンを使って
いるから山陰限定かと思ったらどうやら全店発売。
最近レギュラーサイズよりライトの方が魅力的で
一度食べてみたいんだけど特盛り出来ないしなぁ…
1本物の塩鯖を3枚におろしてアラを見て捨てるには
勿体ないので霜降りにしてから船場汁もどきにしたら
これが意外と美味い。
船場汁もどきに使った醤油、汁物煮物には最適かも。
やっちまった
楽天Rポイントカード提示でカウンターホットフードが
ポイント5倍に釣られて止せばいいのに買っちゃった
Bigチキン竜田揚げ。
弁当はチキン南蛮と並ぶ最近の定番の塩鯖で
ごはんは当然特盛りで昨夜の残りの味噌汁と
ごぼうサラダに竜田揚げ、これをテーブルに
並べたらやっちまったな感が、強敵だぞこれは^^;
ノーマルの竜田揚げの1.5倍はある大きさで
小振りの鶏もも肉1枚丸々使っていて真空で
漬け込んであるのか?中まで味が染み込んで
酒のアテには最高だろうねぇ♪