のんびりびりびり › 2014年04月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ホームベーカリー

hb01

型遅れで在庫処分市で3980円で購入したホームベーカリー

現行品とは違い単機能だし飽きてもこの値段なら惜しくないかと
思いましたが1年が過ぎても活躍中。

週2回の食パン作り、たまにピザを作ったり寒い時期は肉まんと
全く使わない週は皆無と元は十分取れてるかな。

最近のは製麺も出来るそうなので、次回買い替えの時には
値は張りますが現行モデルしてみようか。


  

鳥取のラーメン


ラーメン

鳥取のラーメンは牛の骨で牛骨でダシをひくお店が多いです。

移り住んだ当初はほんのりと甘味のあるスープが苦手でしたが
今では専門店の奇をてらった物よりこっちの方がホッとします。

もうひとつ驚いたのがチャンポン。

チャンポンといえば長崎の太い麺に野菜や肉や魚介類を炒め
サッと煮た物ですが山陰のチャンポンは具は似ていますが
スープが醤油ラーメンと同じ物を使い水溶き片栗を加えて
とろみを付けた上に溶き玉子を加えた、どう見てもうま煮そば。

長崎からどう間違って伝わったのか?アレンジしたのかは不明です。

ちなみに写真の醤油ラーメンは麺2玉の大盛りで400円。  

日頃の行いか?

yuba02

今日の米子は20度と力仕事をすると汗ばむほどの陽気。

早朝勤務の関係で日の高い内に帰宅出来たので久し振りに
洗車でもと洗い始めたら黒い雲が現れ雨がポツリポツリ。

屋根だけ洗って撤収・・・
日頃の行いのせいなのか?

  

radikoエリアフリー

ex5

有料ですが、radikoに参加している全国の全国のラジオ局が
聴けるサービスが今日から開始しました。

早朝勤務を終え早い時間に帰宅出来たので早速有料版に
登録してぎふチャンラジオを選択。

ラジオだと聴けるはずのない時間帯の月金ラジオ2時6時、
その項をメールに書き番組に投稿したら早速採用。

しばらくラジオ漬けになりそう・・・