のんびりびりびり › 2016年06月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

化ける



今宵のアテはマグロの血合いの煮付け。

小一時間血抜きをして生姜醤油で煮付ければ
1.3キロ398円外税が数日分のアテに化ける。

  

鮪の血合肉



鮪の血合い、グラム売りではなくひと盛売り
だったが持つとかなり重い、持ち帰って量ると
1.3キロちょい。

生姜醤油で煮付けると美味。  

らっきょうの甘酢漬け



去年は漬けた量が少なかったので知人には
味見程度の量しか食べてもらえなかったので
今年は沢山漬けて増量。

漬けてからまだ10日なので食べ頃は来月に
なってからかな。
  

酢の物



急に酢の物が食べたくな冷蔵庫にあった
キュウリ上乾ちりめんを自家製のガリと
その酢を使い酢の物に暑い日には特に
美味しい。  

南蛮漬け



明日のおかずの豆アジの南蛮漬けを1尾だけ味見。

頭から尾っぽまで15~20センチ程の鯵が20尾程
入って170円とこの時期は特に安い。  

特売日



近所のスーパーが創業祭で2色のピーマンと
なめこが信じられない値段だったので全てget。

今夜は青椒肉絲となめこの赤だし、んまい♪  

影響される



土曜に放送してる孤独のグルメ傑作選。

本放送を全話欠かさず見たのでラジオを
聴きながらのながら視聴。

そして昨日が広島風のお好み焼きの回で
見てたらどうしても食べたくなり夕飯に決定。

午後から早速材料を買い込み・・・
やっぱ野菜たっぷりの広島風は美味いわぁ。

  

漬け丼



米子市のおとなり境港市の漁港に黒鮪が
揚がり始めたので安い赤味で漬け丼。

我が家で漬けたガリがまた漬け丼に合う♪  

海南鶏飯(ハイナンジーファン)



海南鶏飯を初めて作ってみたが久々のヒット作で
定番化決定。

鶏は米と炊き込むから出汁がらになっているので
生姜醤油やスイートチリソースを付けながら食べて
ご飯の方にはレモン果汁で酸っぱいのと甘いのと
辛いのと一度に楽しめる。