ETC
高山旅行の最終の準備、ETCの取り付け。
物は先週の木曜日に届いていて早く取り付けてたくてうずうず。
土曜日は日の高い内に仕事が終わったので急いで帰宅して
取り付けました。
フロントガラスからの雨漏りを自分で何度か修理をした経験で
天井周りからAピラーの内張りを外すのは慣れたもので数秒。
スマホの分度器アプリで一番いい角度にアンテナを設置して
黒いテープで固定して逆手順で内張りを戻しアンテナの設置は
5分で完了。
本体はステアリング左下の小物いれに設置。
配線はそこかしこに大きな隙間があるので、そこに通して
ETC購入時にコード類を束ねていたビニタイで固定して
作業完了、全工程10分程でした。
電源は面倒臭いのでスイッチ付きのシガープラグから取り
通電チエックして「ポーン♪ETCカードが入ってません」の
アナウンス。
ETCカードがまだ届いてないんですよね^_^;