のんびりびりびり › 家電 › 低周波治療器

低周波治療器

OMRON01

肩、腰の順に壊してお次は肩甲骨と背骨の間の
菱形筋がパンパンに。

病院で処方してもらう貼り薬はこの時期、日中も
貼っていたら痒くなるので低周波治療器を導入
しました。

今は亡き母が20数年前に愛用していた物と
比べると本体は倍以上になり液晶画面が付いて
コースが豊富。

昔は叩くと掴むに強さ調節しかなかったのに
随分と立派になったもんです。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(家電)の記事画像
Bye Bye FUJITSU
ジャンクのスピーカー
LEDシーリングライト導入
Google Home Mini
ダイソー 電球型USBライト
ダイソーの300円のワイヤレスマウス
同じカテゴリー(家電)の記事
 Bye Bye FUJITSU (2021-02-22 15:20)
 ジャンクのスピーカー (2020-09-08 19:48)
 LEDシーリングライト導入 (2020-04-03 10:39)
 Google Home Mini (2020-02-09 00:40)
 ダイソー 電球型USBライト (2019-12-22 21:31)
 ダイソーの300円のワイヤレスマウス (2019-03-04 16:42)

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
低周波治療器
    コメント(0)