のんびりびりびり ›  › 日常 › エナセーブEC203

エナセーブEC203

エナセーブEC203

黄色帽子から組み換えの済んだタイヤを持ち帰り
交換は私の仕事。

馴染みのタイヤ屋さんかディーラーなら全てを
お任せなんだけど初めてのお店はねぇ。

組み換えの終わったタイヤのラベルを剥がしながら
交換作業は何故か楽しい^_^;

145/65/15

交換が終わり汗だくのつゆだく、新品タイヤ独特の
臭いとサイドウォールの髭を見てにんまり、しかし
15インチで幅14.5センチはやっぱ細いわ。

試運転がてらお昼ごはんの調達に出掛けますかね。



スポンサーリンク
同じカテゴリー()の記事画像
ドラレコ試験導入
有効活用
出来る事は極力自分でやる
我慢我慢
350円のアンテナ延長ケーブル
オーディオ換装
同じカテゴリー()の記事
 ドラレコ試験導入 (2022-03-12 08:59)
 有効活用 (2018-09-01 16:55)
 出来る事は極力自分でやる (2018-07-22 20:54)
 我慢我慢 (2018-03-03 14:02)
 350円のアンテナ延長ケーブル (2018-02-25 15:13)
 オーディオ換装 (2018-02-12 19:43)

この記事へのコメント

スプリング さんのコメント

自分で交換とは、凄い!!

でも男の人は、好きな人多いかもねぇ~^^;
Posted at 2015年05月10日 12:21

潜水夫潜水夫 さんのコメント

2輪と4輪をいじるのとPCの組み立てが趣味なので
意外と苦になりませんが、複数台交換して後からくる
腰痛にはまいります^_^;
Posted at 2015年05月10日 12:41

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
エナセーブEC203
    コメント(2)