のんびりびりびり › 料理 ›  › よく見た光景

よく見た光景

daikon

私の腕と同じ長さと太さの大根を頂き
どうしてやろうやろうかと暫し思案。

20150216

悩んだ末に辿り着いたのが和風ポトフ
いわゆる「おでん」

おでんと言ってもおでんにあらず、実際は
おでんと違い肉も玉子も無いおでん風の
煮込み料理。

巾着とハーブウインナーと絹ごし以外を
圧力鍋で調理してから大鍋に移してから
それらを加えてストーブで明日の弁当の
おかずの仕込みをしながらコトコト・・・

豆腐にとろろ昆布は最強の組み合わせ♪

irigome

今シーズンのキッチンは例年に無く湿気で
久々に炒り米を投入。

この瓶に入った食卓塩&炒り米の組み
合わせって子供の頃はよく見た光景
だったよなぁ('A`)



080
スポンサーリンク
同じカテゴリー(料理)の記事画像
300円
お盆の料理に飽きたのでカレー
砂丘らっきょうの甘酢漬け
2年振りに再始動
Google Home Mini
食べ過ぎ
同じカテゴリー(料理)の記事
 300円 (2020-11-28 08:21)
 お盆の料理に飽きたのでカレー (2020-08-15 13:30)
 砂丘らっきょうの甘酢漬け (2020-06-28 16:33)
 2年振りに再始動 (2020-04-04 22:58)
 Google Home Mini (2020-02-09 00:40)
 食べ過ぎ (2020-01-02 14:59)

この記事へのコメント

さなさな*☽さなさな*☽ さんのコメント

大根いい色してますねぇ~
味がしみ込んで美味しそっ
今度、湯豆腐もどきにとろろ昆布のっけてみよっと!!
お米ですか…
ピーナッツが定番だなぁ~

「北欧の貴公子」と同級生!(笑い)
Posted at 2015年02月17日 11:03

スプリング2 さんのコメント

塩に炒米入れると、塩がしけらないみたいだねぇ^^;

よく見かけた光景ですね
Posted at 2015年02月17日 11:10

潜水夫潜水夫 さんのコメント

さなさな様>
月曜に送ったメールが今日読まれましたか、
ミカさんと同い年で同じく恐妻家^_^;

とろろ昆布は温&冷の豆腐以外にもたこ焼きにも
合いますよ、お試しあれ♪


スプリング2様>
昔は飲食店でも食卓塩に炒り米が入ってました。

子供の頃に何で変な色の米が入ってるんだろうと
不思議に思ったものです。
Posted at 2015年02月17日 19:52

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
よく見た光景
    コメント(3)