のんびりびりびり › 料理 ›  ›  › 日常 › 今宵のアテ

今宵のアテ

とんかつ

今宵のアテは妻のリクエストでロースカツ、ただし私は
お昼との調整で小サイズで御飯抜き。

副菜は茹でた春キャベツをザルに上げ熱い内に
ゆかりと極小のアミエビ&縮緬雑魚の和物、漬物
2種にビールに合うちくわと白菜としめじと春わかめと
油揚げの味噌汁、味噌汁は具は1人前に汁は半量。

2種

昨日買ったのがこれ。

とうふちくわ2種だと思ったらビールに合うのは
普通のやきちくわでした。

味は繋ぎ少なめで歯応えのある生地に黒胡椒を
練り込んだだけなのでカレーとうふちくわの勝ちかな。

カレー味

カレーとうふちくわのパッケージ裏。


追伸、最近スマホアプリの「ねこあつめ」に
どっぷりはまってしまった^_^;



のくてぇ
スポンサーリンク
同じカテゴリー(料理)の記事画像
300円
お盆の料理に飽きたのでカレー
砂丘らっきょうの甘酢漬け
2年振りに再始動
Google Home Mini
食べ過ぎ
同じカテゴリー(料理)の記事
 300円 (2020-11-28 08:21)
 お盆の料理に飽きたのでカレー (2020-08-15 13:30)
 砂丘らっきょうの甘酢漬け (2020-06-28 16:33)
 2年振りに再始動 (2020-04-04 22:58)
 Google Home Mini (2020-02-09 00:40)
 食べ過ぎ (2020-01-02 14:59)

この記事へのコメント

スプリング2 さんのコメント

へぇ~~~パッケージが面白い^^

とうふちくわが入っているなんて思えない^^;

今度そっち方面に行ったら、探さなくちゃ
Posted at 2015年03月17日 06:03

さなさな*☽さなさな*☽ さんのコメント

とうふちくわを知らない…
初めて見る言葉だーっ(^^ゞ

ねこあつめ
聞いただけではまりそう…
残念ながらガラケ―なのよぉ(-"-)
Posted at 2015年03月17日 09:29

潜水夫潜水夫 さんのコメント

スプリング2様>
太平洋側と瀬戸内海側とどちらにも暮らしましたが、
日本海側も練り製品が美味しいですよ。

鳥取の東部のとうふちくわに島根県の赤天もオススメです。
赤天は練製品に唐辛子を混ぜ込んで練り上げてパン粉を付けて
揚げた物でお酒に滅茶苦茶合いますよぉ(´ω`)♪


さなさな様>
魚のすり身に豆腐を混ぜあわせてから蒸し上げた物なので
口当たりはふわっプリって感じです。

「ねこあつめ」猫好きさんは中毒性があるので止めといた方が
いいかも^_^;
ゲームと違って爪研ぎやタワーを設置して時々眺めるだけだけど
アレは危険です(笑)
Posted at 2015年03月17日 20:19

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今宵のアテ
    コメント(3)