のんびりびりびり › 料理 ›  ›  › 日常 › 黒鮪の卵

黒鮪の卵

黒鮪の卵

当地米子市のお隣の日本有数の漁港のある
境港市に夏恒例の黒鮪の水揚げが開始。

水揚げ後に内蔵を取り出し競りにかけられて
全国各地に配送されるので当地ではお高い
身より処理後に出る血合いや卵をこの時期
よく食卓に上がります。

今夜は卵の煮付け。

味付けは血合い同様臭いに癖があるので
千切りの生姜と酒と味醂に少量の砂糖。

黒鮪の卵

見た目はかなりグロいですが、血合いほどの
癖はなく調理はかなりしやすいと思います。

700グラム強でグラム48円なので336円程。
これだけの量を調理しても副菜やお弁当の
おかずとか酒の肴で2日完食。

鮮魚売り場の人に聞くと鮪から取り出して
切り分ける前の大きさは型にもよるけど
大人の脚より大きい物もあるとか。

今シーズンは何回食べられるかな・・・

スポンサーリンク
同じカテゴリー(料理)の記事画像
300円
お盆の料理に飽きたのでカレー
砂丘らっきょうの甘酢漬け
2年振りに再始動
Google Home Mini
食べ過ぎ
同じカテゴリー(料理)の記事
 300円 (2020-11-28 08:21)
 お盆の料理に飽きたのでカレー (2020-08-15 13:30)
 砂丘らっきょうの甘酢漬け (2020-06-28 16:33)
 2年振りに再始動 (2020-04-04 22:58)
 Google Home Mini (2020-02-09 00:40)
 食べ過ぎ (2020-01-02 14:59)

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
黒鮪の卵
    コメント(0)