のんびりびりびり › 2014年09月03日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

棒ラーメン その2

boura-menn01

これが棒ラーメン。

かんすいも入っていますし黄色いです。
メーカは九州、四国で麺に関してはほぼ横並び。

左が九州で昔から有名なマルタイで右はここ数年参入した
金ちゃんラーメンでお馴染みの徳島製粉の棒ラーメン版。

棒麺に粉末スープと液体油脂の組み合わせがポピュラー。

boura-men02

新たな勢力の熊本の五木食品の棒ラーメン。

このメーカーの主力商品は液体スープにマルタイより
長めの棒麺と同じ様な2人前100円前後価格帯でかなり
頑張っています。

実際このシリーズは美味しいし日持ちするので我が家の
ストッカーのレギュラーメンバーです。

boura-men03

癖のないストレート麺なのでスープを変えれば変幻自在。

夏になると冷やし中華とざるラーメン、通年はラーメンに
つけ麺ですね。

boura-men04

ちなみにマルタイの棒ラーメンの出来上がりがこれで
トッピングは全て家で用意したものです。

油揚げ麺ではないので添付の油脂を入れず粉末スープ
だけなら丼にほぼほぼ油の浮かないヘルシーラーメン、
飲んだシメにはいいかも。