のんびりびりびり › 2015年05月
ボリュームメンチカツ弁当
はいどうも、月曜お昼恒例リミッター解除日は
毎度おなじみのポプ弁です。
ポプ弁は定番の鉄板メニュー以外に数週毎に
変わるスポット品がありまして先週今週と2週
続けて新商品が投入です。
1品目は豚のしょうが焼き弁当でもうひとつは
彗星の如く現れたボリュームメンチカツ弁当。
生姜焼きを買うつもりでお店に行ったら隣の
メンチカツの大きさについ出来心で特盛りで^^;
大きなメンチカツはカット済みで1.5枚分あり
香辛料と繋ぎ多めでローソンのげんこつと
比較しちゃいけないんだろうけど、私には
ポプラの方が好みかな、ごはんに合う。
付け合せはお馴染みのしば漬け、ポテサラに
ナポリタンと何故か味玉子半分。
野菜が足んないんでサラダと味噌汁を追加したら
エクストリームラージぽんぽん。
胃袋拡張訓練か( ̄ー ̄)?
ラージぽんぽん
昨日サンドイッチを買ったのにすっかり忘れて
朝からこんなものを作ってしまった・・・
朝からラージぽんぽんだぞ、どうするお昼。
しかしサンドはブラックオリーブが無いとなんだか
気の抜けた味になるなぁ。
ブラックオリーブ偉大なり。
こんやはあっさり
スーパーストロングマシンの様な小銭いれ、
藤波の「お前平田だろ」を思い出しますな。
明日の夜は揚げ茄子を使ったパスタなので
今夜は朝食の様な油分控えめの夕飯。
明日はポプ弁♪
ワクテカするなぁ+(0゚・∀・) + ワクテカ +
一人五人囃子

レーダー探知機と診断ポートと接続完了。
ポータブルナビにレーダーに前に倒した助手席に
10インチのタブレットとスマホを運転席側に向け
装備したら昔何処かで見た光景・・・
あぁ!西部警察の特殊車両だ(笑)
運転席が一人五人囃子になったのでタブレットは
取り外し(^_^;)
ツインディスプレイなので左は時刻、アクセル開度、
レーダー、燃費をローテーション表示し右は今の所
レブカウンター固定。
装着後に買い物に出掛けたけど、最近のは誤作動が
ほんと少ないね、1時間ほどの外出で反応無し。
お昼は野菜ラーメンにミニカツ丼を妻とシェア。
鶏ハムの仕込みで余った鶏皮を野菜炒めに
入れて鶏皮はカリカリに炒めた方が美味しいね。
天ざる蕎麦
10数年振りに愛車のレーダー探知機を新調。
これまではソーラー充電でGPS無しの昔ながらの
誤動作当たり前のピコピコ喧しいタイプ。
今回のはGPS搭載のツインディスプレイで別売の
OBD2ケーブルで本体と繋げばレブカウンターに
アクセル開度諸々と楽しい玩具に(笑)
ドライブルートログも録れるみたいなので今回の
旅で導入してみますかね。
今夜は天ざる蕎麦で天ぷらは海老、茄子、玉葱、
人参と野菜中心。
お弁当な夜
今夜は私も妻も帰宅が遅くなるのが昨日の内に
分かっていたのでお昼の内にお弁当を予約して
仕事帰りに寄って受け取り。
県産食材にこだわったお弁当屋さんでメインの
お弁当はどれも790円で御飯の大盛りは無料。
どのお弁当にも温野菜のバーニャカウダーと
日替わりの煮物や和物が2品。
私のはエビフライ弁当。
流石に海老は輸入物のバナメイ海老ですが
5尾はボリューム満点。
しかしここの大盛りはポプ弁の普通盛りと
変わらないのでおかずに対してごはんが
足りず(^_^;)
妻のは地元ブランド鶏の大山鶏を使った
チキン南蛮弁当。
ひと口では食べられない大きさのチキンが
4個とこれも私だとごはんが足りず(しつこい)
おすそ分けがなくフテ寝をしている2匹。
今夜も美味しくいただきました。
今夜はミスが出来んね。
今夜はミスが出来んね(;´∀`)
水量しっかり確認にして寿司飯モードで炊飯。
サラダ風まで行かないサラダ寄りちらし寿司
お供は半玉の肉抜きカレーうどん。
明日は久し振りに肉でも食べるかなぁ・・・
( ´゚д゚`)アチャー…
今夜はパエリアなのに久々にやらかした水分量の
計算誤り。
仕上がりがパラリじゃなくてパエリアでもなくシーフード
ピラフでもなく例えるならシーフードミックスを使った
柔らか目の炊き込みご飯( ´゚д゚`)アチャー…
肉っ気なし
今日は仕事が休みなので午後から台所でラジオを
聴きながらのんびりと今夜と明日のお弁当&夕飯の
支度を同時進行。
今夜はもやしのニンニク醤油炒めに玉葱と芽ひじきの
マリネ、ごぼうのサラダと油揚げと玉葱の味噌汁に
納豆と見事に肉っ気なし。
小玉の新玉葱を大き目のレジ袋にいっぱい頂いたので
納豆以外のおかず全て玉葱入り。