のんびりびりびり › 2014年06月01日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

岐阜高山旅行01

smart

昨日の夕方岐阜市内から米子に向けて出発し帰りの道中
ぎふチャンを聴きながらクロージングの曲と共に無事帰還。

両市内での車の移動も含めると往復で1300キロの超の付く
長距離ドライブでした。

そんな弾丸ツアーを数回に渡ってつらつらと・・・

行きたかった場所に食べたかった物の目標達成率は90%と
予想以上に回れた気がしますが流石に疲れた^_^;



出発当日は日付が変わって30日0時、順調に関西方面まで
進んだ所で吹田から先が集中工事で6時まで通行止め。

手前の西宮のSAで仮眠してから軽く朝食を食べてリスタート
その後も愛知まで片側通行で渋滞につかまりつつも9時過ぎ
岐阜入り。

sei05

ぎふチャンに行くには午後からなので岐阜新聞Web版で
見て行きたいと前々から思っていた中華料理の誠龍さんの
ある笠松町へ。

開店の11時まで少し時間があるのでお店の第2駐車場に車を
駐めさせてもらって車内で待つにも暑くて駅周辺を散策。

この日の岐阜は30度を超えていて暑かった・・・

sei01

店先と配達用の車の中のおかもちが凄い数、私が席に
着いて待っている間にも3件の出前の注文と開店直後で
これだと昼時は厨房は戦争でしょうね。

sei02

食べる物はお店名物で人気の誠龍飯と餃子と決めていましたが
一応メニューを見て悩むフリ^_^;

ベトコン丼とベトコンラーメンも食べたかったなぁ。

sei03

お店のご主人のおすすめの半量の誠龍飯と餃子の
ランチセット700円を注文。

半量とはいえ具を合わせると量的にはほぼ1人前で
それに餃子1人前、漬物2種、スープ付きでの値段は
素晴らしい。

誠龍飯の味は山陰では食べた事のない甘めの中華あんに
にんにくの効いた鶏の唐揚げと白菜煮に玉子とがっつり系。

また岐阜に行ったら行きたいお店に出会えました。


                        「つづく」