のんびりびりびり › 2014年06月14日
行って来ました

散歩と朝市とお土産物を買って朝食を食べて
10時にチエックアウト。
駿河屋さんで2個のクーラーボックス目一杯の
買い物を済ませたら高山最後のお楽しみ。
高山市民じゃないのに市民公園でトイレを
お借りしました^_^;
ziruさんと高山在住のTwitterのフォロワーさん
お勧めの三井食堂さん。
お店は「味とのれんの一番街」と言う飲み屋街の
中にあり、宿泊した旅館田邊さんの部屋の窓から
飲み屋街の入り口が見える近さ。
着いた当日は疲れと旅館の料理を沢山頂き
胃袋に外食するスペースがなかったので
泣く泣く断念。
開店時刻の11時を過ぎても営業中の札が無く
お店の中からは仕込中?調理をする音と香りと
人の声。
今回は運が悪かったので次回来る時にはと思い
駐車場に向け歩き出したらお店の引き戸が開いて
営業中の札♪

入ると既に先客が2組、高齢の御夫婦に高齢の
男性2人組。
営業開始して混む前に高齢の常連さんに先に
入ってもらい、ゆっくりと食事をしてもらう為だと
思いました。
どちらの方も朝から1杯やっていて羨ましい。
中華そばを注文したらお店の女将さんが小鉢と
レンゲにテーブルにあるコショウの蓋を開けて
並べて置き「これ使ってください」と食堂らしからぬ
素晴らしい接客。

小ぶりだけど厚みと旨味のあるチャーシューが
3枚にメンマと沢山の浅葱。
食べ始めたら近所で店舗改装作業をしていた
工務店の方や常連さんが次々とやって来て
満席の相席、旅行者は私1人で地元の方に
混じってすする中華そばは美味。
お会計の時に女将さんが「またお願いします。」
「またおじゃまします。」の言葉を残しお店を後に。
この後、目と鼻の先のつづみそばやちとせを
ハシゴしようと思いましたが、この一杯で大満足。
来年は安い宿で素泊まりして食べ歩こうかな。