のんびりびりびり › 2015年02月16日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

よく見た光景

daikon

私の腕と同じ長さと太さの大根を頂き
どうしてやろうやろうかと暫し思案。

20150216

悩んだ末に辿り着いたのが和風ポトフ
いわゆる「おでん」

おでんと言ってもおでんにあらず、実際は
おでんと違い肉も玉子も無いおでん風の
煮込み料理。

巾着とハーブウインナーと絹ごし以外を
圧力鍋で調理してから大鍋に移してから
それらを加えてストーブで明日の弁当の
おかずの仕込みをしながらコトコト・・・

豆腐にとろろ昆布は最強の組み合わせ♪

irigome

今シーズンのキッチンは例年に無く湿気で
久々に炒り米を投入。

この瓶に入った食卓塩&炒り米の組み
合わせって子供の頃はよく見た光景
だったよなぁ('A`)



080  

ベトコンラーメンっぽい物

ベトコンラーメン

週に1度のお楽しみ月曜お昼恒例の暴食。

昨日もラーメンだったのでその気は無かったが
スーパーに行ったら、半額のもやし、キャベツ、
人参、にらの入ったミックス野菜見てひらめき。

丁度ラーメンも特売で158円だったので追加で
更にもやしを1袋追加してベトコンラーメンっぽい
物を作ってみたらこれが美味いの♪

ちなみににんにくはレンジで軽く加熱してから
先に炒めて後から野菜を投入、味付けは
自家製のにんにく醤油に輪切りの鷹の爪を
小さじ1杯。

調理中は寒くてストーブを点けてたけど、
食べ始めたらストーブが要らない事態にw

そりゃこんだけ熱々で辛い物食べたらねぇ^_^;

菊水札幌醤油ラーメン

これが毎回使っている菊水。

近所のスーパーに並んでいるのは醤油、
とんこつ醤油、塩、味噌の4種類で味は
値段の割にそこそこ。



ひま?