のんびりびりびり › 2015年03月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ツカレタ

汁なし坦々きしめん

火曜日から土曜日まで勤務の私は祝日のために
今週は土曜出勤がないのでタイトスケジュール。

今夜も帰宅が遅かったのでレトルトの汁なし坦々
ソースに冷凍のきしめん、秋刀魚のフレークの
混ぜご飯と帰宅して10分で作れる手抜きメニュー。

明日は早く上がって、ちゃんとした物たべなきゃ。



えれぇ
  

今宵のアテ

とんかつ

今宵のアテは妻のリクエストでロースカツ、ただし私は
お昼との調整で小サイズで御飯抜き。

副菜は茹でた春キャベツをザルに上げ熱い内に
ゆかりと極小のアミエビ&縮緬雑魚の和物、漬物
2種にビールに合うちくわと白菜としめじと春わかめと
油揚げの味噌汁、味噌汁は具は1人前に汁は半量。

2種

昨日買ったのがこれ。

とうふちくわ2種だと思ったらビールに合うのは
普通のやきちくわでした。

味は繋ぎ少なめで歯応えのある生地に黒胡椒を
練り込んだだけなのでカレーとうふちくわの勝ちかな。

カレー味

カレーとうふちくわのパッケージ裏。


追伸、最近スマホアプリの「ねこあつめ」に
どっぷりはまってしまった^_^;



のくてぇ  

その昔

多過ぎた

その昔と言っても去年の話、妻と義母が
ディナーショーに出掛けた夜の事。

いつものコンビのニポプラに行ったら試験的に
販売を始めた揚げたての唐揚げと炊きたての
御飯をその場で詰める唐揚げ弁当があったので
早速注文、勿論ライスは特盛りで。

いつもの唐揚げを揚げるのでいつもの弁当より
時間がかかるので店内をうろついてたら春巻きが
目に入り南瓜とさつまいものサラダが目に入り
あれもこれもカゴ入れ。

帰宅してテーブルに並べて唖然・・・

「うわぁ、なんだか凄い事になっちゃったぞ。」

原作の方の孤独のグルメのコンビニのゴローさんと
同じセリフを発した自分に気づく。


食事を見直す前の事だったけど、これはキツかった^_^;  

格闘

特盛り

月曜お昼恒例の特盛りさん。

ポプ弁GOLDなる高級シリーズがはじまったけど
今回は登場回数最多のチキン南蛮のライス特盛り。

2月に入った新しいバイトの方のライスの計量が
板につき1回目の計量で430グラム台でそれから
1度の微調整で見事450チョイオーバーのサービス(笑)

食べてる途中でちょっと休憩なんてすると満腹感が
超特急でやって来るので休憩無しでひたすら食べる。

食事というより格闘だわ。

肴

昨夜の肴は華麗の唐揚げに車麩の煮物に鳥取県の
ローカルフード、カレー味のとうふちくわにめしどろぼ、
新玉葱と春わかめのサラダ。

サラダは妻はポン酢&胡麻油、私は黒酢とお醤油に
胡麻油。

今夜は何を作るか今現在ノープラン^_^;



  

生碼麺 風

生碼麺

お昼は神奈川の御当地ラーメンの「生碼麺」風
「風」なのは肉を抜いたのと油を控えたいので
炒めず沸騰したスープに野菜を入れ再沸騰したら
水溶き片栗粉で手早くあんにしてみたのでね。

ベースの醤油ラーメンはいつも使っている菊水で
野菜はキャベツ、ニラ、もやし、人参、玉葱、白菜、
きくらげ。

麺は1人前なのに野菜が多いいのと、あんが多くて
盛りつけたら、あんかけの表面張力でかろうじて
こぼれず。

この後急いで箸をつけたけど熱くて熱くて・・・
数カ所口の中を火傷するは目に^_^;

ちなみにこれに魚介と肉と溶き玉子が入ると山陰の
チャンポンになります。

お腹いっぱい  

昨夜の肴は魚

塩鯖

キツイ1週間だったぁ。

昨夜は塩鯖、甘~い玉子焼きに、あげづけ、
切り漬けで一杯やって、シメはめしどろぼと
赤だしとでサラッと。

お昼は生碼麺でも作りましょうかね。



えれぇ  

炊飯器任せ

ピラフ

疲労困憊の今週も明日もう1日頑張れば休み。

今夜は調理を炊飯器にお任せしたピラフで
作ったのはコンソメスープ。

これも鉄板に盛ると美味しいんだろなぁ・・・  

久々鉄板出動

tukemono002

今夜は漬物ステーキ♪

白菜が安い時期もそろそろ終わりなので
今シーズン自家製の物で作るのは後数回。

副菜はもずく&黒酢に御飯は極小の縮緬と
あみ海老のふりかけ。


  

延々と

ちらし寿司

この御時世貧乏暇なし嬉しい事です。

去年の5月から延々と続く繁忙期、帰宅後に次の日の
お弁当のおかずと夕飯の準備、たまには手抜きをと
今夜は簡単に永谷園のすし太郎。

錦糸卵も焼かずに湯戻しの即席にカニカマで完了^_^;

明日はちゃんと何かしら作ります(笑)  

高菜のスパゲッティ

高菜のスパゲッティ

今日の米子は大荒れで朝から吹雪で明日も
荒れる予報なので早起き起き決定。

今夜は久しぶりの高菜のスパゲッティでした。

麺はBarillaのNo.5を無塩バターと旨味調味料、
胡椒、オリーブオイルと少量のゆで汁で和えて、
醤油を少し多めに仕上げに一味を加えた高菜の
油炒めと刻み海苔をトッピングするだけと簡単♪

白いご飯に合う物ってパスタとも意外と合う物が
多いんですよね。


さぶい